RECRUITING INFORMATION

先輩社員紹介

社員がより働きやすい環境を
整えることに力を入れていきたい

現業職 電子・触媒事業部 尼崎工場 破砕縮分G
工学部 生命環境科学科卒業

01
入社した理由&会社の魅力について「まずはやってみよう」という風土がアサヒプリテックの魅力
学生時代は地球環境工学について研究しており、環境保全につながる仕事がしたいと考えて就職活動をしていました。環境保全に関わる会社をいくつかエントリーしましたが、当社の採用面接は雰囲気が良く、とても話しやすい印象を持ちました。また、環境保全に関しても幅広く取り扱っており、将来性がある会社だと感じていました。
実際に入社してから感じることは、社員同士のコミュニケーションが取りやすく、非常に働きやすい環境であるということです。新入社員の時には、先輩社員が気遣って声をかけてくださり、早い段階からいろいろなことを吸収することができました。
さらに、何かを変えたいと考えた時に、「まずはやってみよう」と言ってくれる環境があります。誰かが改善したいと提案したことに対して、それを頭ごなしに否定することはありません。自分がアピールしたことはかなり採用されやすい環境だと思います。積極的に自分の考えや意見を口にすることは自分の評価にも繋がりますので、やればやるだけ認められるのが当社の良いところだと感じています。
定期的におこなわれる人事評価面談においても、自分が掲げた目標に対していかにコミットできたかということが重視されます。社員一人ひとりに求められることも多く、やる気があればどんどん上がっていける仕組みになっていると感じます。
02
現在の業務内容全ての工程を最終チェックして、分析値を確定させる
回収した不要なパソコン・携帯に使われている基板を大型破砕機にかけ、縮分方式によるサンプリングを行います。採取したサンプルを分析・評価をすることでお客様に価値提供をすることが主な業務内容です。何トンとある破砕物から、貴金属量の偏りがない数百グラムのサンプルを採取するのは、非常に高度な技術力が必要です。
私のミッションは、正確にサンプリングができているのかをチェックする業務です。すべての工程を確認して、それぞれの工程に間違いがないか、異常値が出ていないかということを確認してから分析値を確定させます。少しの誤差が大きな違いを生んでしまうため、少しの差も許されない責任の大きな仕事です。
また、事業所全体の衛生管理者も務めており、事業所における環境を整えながら社員の健康を管理しています。測定したデータをもとに、騒音チェックや設備関係の確認などをおこなっています。
心がけていることは、一人ひとりに寄り添って社員とコミュニケーションをとることです。それぞれ悩んでいることや不安に感じていることは違うため、それぞれの意見を吸い上げて、事業所の衛生状況の改善につなげるようにしています。
03
仕事のやりがいについて&これから取り組みたいこと従来の業務フローを見直して、コストを削減させることに成功
破砕縮分グループの業務は複数の工程で成り立っていますが、会社として売り上げをあげるためには、業務フローを見直してコストを削減する必要があります。私はコスト削減プロジェクトの中心メンバーとして、一つひとつの工程を見直していく業務に携わりました。
ひとつのフローを変えるという作業は非常に難しいのですが、今まで実現できなかったものを変えていくことに大きなやりがいを感じました。コスト削減プロジェクト内で何度も話し合いを重ね、新しい手法を試していきました。従来は4人体制でしかできなかった工程を、3人体制でおこなえるようになった時は嬉しかったですね。
コスト削減プロジェクトに参加するにあたり、統計などの新しい知識が必要になりました。個人的にもあまり知らない分野だったため、一から勉強して取り組んだことは自身のスキルアップにつながったと感じています。
現在は破砕縮分グループで業務をおこなっていますが、将来的にはグループの枠組みを超えて、社員が働きやすい環境づくりに貢献していきたいと考えています。現在は各グループによっても業務のやり方がバラバラで効率が良くない部分があるので、一つにまとめてやっていければと考えています。
Excelなどのシステム面に関しては、本社のシステム部との調整も必要になってくると思いますので、現場からしっかりと声をあげていきながら協力してやっていきたいですね。

04一日のスケジュール

  • 8:30
    メールチェック
  • 8:45
    前日作成した資料の確認
  • 9:00
    各工程処理記録の確認
  • 11:00
    分析値確定資料の作成
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    安全巡視及び設備巡視
  • 14:00
    グループ内ミーティング
  • 15:00
    デスクワーク
    (分析値報告作業及び課題まとめ)
  • 17:30
    退社