RECRUITING INFORMATION

先輩社員紹介

会社全体の技術力の
底上げに貢献したい

技術職 研究開発部 開発G
理学研究科 地球惑星科学専攻卒業

01
入社した理由&会社の魅力について資源リサイクルに関する技術開発に携わりたかった
就職活動では、「リサイクル」をキーワードに企業を探していました。社会貢献ができるような仕事がしたいと思っていたこともあり、リサイクルに関する技術開発業務に携わりたいと考えていました。
当社では、就職活動のなかで直接開発部の社員の話を聞けたことが印象に残っています。おかげで入社後の具体的な業務内容をイメージすることができ、入社を決めました。
入社してから当社の良いと感じるところは、面談などを通して、今後のステップアップのために自分がやるべきことをダイレクトに伝えてくれる点です。人事評価に関しても非常に透明性は高いと感じます。開発部での業務は数値化しにくい点はありますが、いろいろな項目がある中で適切に評価してもらえる環境が整っていますね。
会社の行動指針であるアサヒウェイには”革新と挑戦”という言葉があります。当社で働いている人は挑戦的なマインドをもっている人が多いですし、革新的なことを嫌う人はほとんどいません。積極的に新しいアウトプットが求められる環境だと思います。
また、当社はワークライフバランスが取りやすいことも魅力です。リフレッシュホリデーの制度だけでなく、計画的な休暇や半休なども取れるのでとても助かっています。
02
現在の業務内容新しく何かを生み出していくことが開発職における最大の魅力
製造のプロセスを新しく導入する際に、そのプロセスの条件を具体的に決めていくことが開発部の主な業務内容です。入社した当初は、先輩の指導のもとプロジェクトや開発テーマを進めることが主でしたが、コスト試算や他部署との調整など、徐々に仕事の幅を広げてきました。現在は、主体的にいくつかのテーマを推進していく「主任職」に就いて業務をおこなっています。
さまざまな金属が混ざった廃棄物から目的の金属を抽出・精製していく工程を、いかに効率的に仕上げるかが開発グループの力の見せどころです。
開発職の魅力は、新しく何かを生み出せるという点です。完全に新しいものでなくても、既存の技術を組み合わせることで新しいものを生み出すことも可能です。日々、実験を積み重ねていくなかで新しいものを作り上げていけることは、開発職の大きな魅力だと思います。
また、当社の開発職の特徴として、現場との距離感が近いという点があります。実際に設備を立ち上げる時には、現場の社員と緊密に連携を取りながら作業を進めていきます。最近ではオンラインツールを活用し、頻繁に打ち合わせをおこないながら取り組むことも増えてきましたね。
03
仕事のやりがいについて&これから取り組みたいこと他の企業が追随できないような高い技術を開発していきたい
日々おこなっている実験も、うまくいくことばかりではありません。また、時間的な制約や金額的な制約の中で、うまく関係部署と調整してやっていく必要もあります。いま求められているものがどんなことなのかをしっかりと考えたうえで、全体のバランスを考えながら業務を進めていくのは、そう簡単ではなく、やりごたえのある部分と思います。
その一方で、自分が考えたことが実際に形になると大きな喜びを感じます。最初の仕事で印象に残っているのは、入社して間もない時にかかわった、工場の工程改善です。元々、金属を回収する設備が設置されている工場だったのですが、原料が変わり対応できないものが出てきてしまっている状況でした。どんな原料が含まれていても金属を回収できる設備に入れ替えるために、条件を見直して新しい設備を入れたのです。工程改善のために自分で工程を見直し、その結果として工場の方に喜んでもらえたときは嬉しかったですね。
最近では、東南アジアでの工程立ち上げも行っています。異文化の中で、多様なスタッフ・関連業者の方々と一緒に工程を立ち上げた経験は、自分を成長させてくれました。
今後も開発グループのなかで経験を積んでいきたいと考えており、他の企業が追随できないような高い技術を開発したいと考えています。そのためには当社全体の技術力を底上げすることが重要です。どんどん新しい仕事を任せてほしいです。

04一日のスケジュール

  • 8:40
    メールチェック、進捗と当日の予定確認
  • 9:00
    実験、デスクワーク
    (プロセス立案、報告書作成など)
  • 12:20
    昼食
  • 13:00
    実験、デスクワーク
    (プロセス立案、報告書作成など)
  • 15:10
    プロジェクト会議
  • 16:00
    実験、デスクワーク
    (プロセス立案、報告書作成など)
  • 17:00
    進捗の共有、スケジュールの調整
  • 18:00
    退社